男のガーデンからブルーミントさんの庭へ
- 2016.05.14 21:42
海ベリのダイナミックな男のガーデンです。
どの植物も大きく成長していきいきしています。
ニューサイランやユッカがあちこちで大きくなっていました。
クジラのオブジェなどを大胆に置いて、海を背景にしたガーデンははなかなか見ることはできないと思います。





途中のお蕎麦やさんでランチをしてからブルーミントンさんのところへ。
南阿蘇もお蕎麦の産地なのですが、くらべものにならないほど美味しかったです。
ようこそブルーガーデンへは大人気のブログです。
去年のオープンガーデンでうちの庭まで来ていただいたので、お目にかかるのは二度目です。
ブログで毎日みせていただいているので初めてとは思えません。
随所に工夫を凝らされた庭はガーデナーだったらだれでも憧れるでしょう。
本当に素敵なお庭でした。








そして<行橋植物園>に案内していただきました。
ずっと前から行きたくて行きたくて…やっと念願かないました。
品揃えが素晴らしくて、私にとっては夢のようなところです。
寄せ植えの色遣いがシックで大好き。
作っていらっしゃるTさんのファンなってしまいました。
秋の南阿蘇の庭めぐりの企画でぜひ来ていただきたいと、交渉中です。
ここまでご一緒してくださったTさんご夫妻、Oさん、ほんとうにありがとうございました。
私たちだけでは二日間でこんなに効率よく見て回ることはできなかったでしょう。
たくさんのレベルの高いガーデンで刺激され、また明日に向かって頑張れます。
大分も南阿蘇も地震の影響で観光にダメージを受けています。
<来てくれることが支援です!>