クリスマスホーリーとリース
- 2014.12.19 08:42
南阿蘇も今朝は-6度まで下がりました。
噴火は相変わらず続いていて、風向きによって降灰の度合いが大分違います。
昨日はうちから20分くらいのところまで出かけて2時間ほど駐車している間に、フロントガラスの前が見えないほど積もっていました。
幸い我が家はそれほどひどくないので助かっています。
今年は怪我をしたこともあって、庭仕事が遅れています。
なんとか最低限だけ終わらせて、後は暖かい日にぼちぼちやっていこうかと思っています。
クリスマスホーリーが一昨日の雪をかぶってきれいでしたが、すぐ解けてしまいました。
横浜から持ってきて10年以上になり、太い木になりました。
なにもお世話しなくても毎年びっしり赤い実をつけてくれています。

リース作りも冬の楽しいお仕事です。
白いバラがメインです。
これは直径50センチもある大きなものです。

ほとんど同じようになってしまいました。
こちらのバラはグリーンアイス。
うちの庭のカイガラソウもたくさんできました。

アジサイだけのシンプルなもの。
いろいろな色があってシックできれいです。
2ヶ月前に作ったオレンジポマンダーもやっと乾燥したようです。

玄関前のリースは日にあたっても良いように作っています。
