アルケミラモリスやチーゼルやクナウティア
- 2013.06.08 15:32
オルラヤレースフラワーを抜き始めるときりがありません。
種採り用だけ残してだいぶ整理しました。
ジギタリスも花柄だけ切っておくけど何分の一しか宿根しません。
今年はどうでしょうか。
ルピナスは二番花も三番もきれいに咲いて衰えません。
こんなに長く咲かせたのははじめてなのでちょっとびっくり。
その後植えるものが決まっているのに・・・
友人の知り合いが千葉からきているのでちょっと寄ってもいいかしら、との電話があり待っています。
バラはおしまいになりつつ、草花も倒れたり、抜かれたり、こんな庭でいいのでしょうか。
アルケミラモリス デルフィニューム バーバスカム

チーゼル チクシノイバラ バーバスカッム マダムイサックペレール

アカンサスモリス

クナウティア バーバスカム

スイセンノウ

ガイラルディア

ダリヤ ハドスペン

クレマチス ダイアナ

ヤマアジサイ


チクシノイバラの下には用水路の水が流れています。

クイーンオブエリザベス

京鹿の子 ミヤコワスレ

リクニス カルセドニカ

サルビア トワイライトセレナーデ オルラヤレースフラワー

肥後ショウブ

ハナシノブ

ブログランキングに参加しています ♪
バナーをクリックしていただけると嬉しいです。


