明日からオープンガーデンです
- 2012.09.30 23:08
でも横浜はすごい風で雨戸をしめていないと怖い、と娘が言っていました。
どこにも被害がなく過ぎ去ってくれるように祈るしか出来ません。
明日から‘谷人たちの美術館’のオープンガーデンが始まります。
開催日程が決まっているイベントなので花の咲き具合をいつも心配しています。
でも自然が相手なのでどうしようもありません。
咲き終わってしまった花、満開の花、もう少しで咲いてくれる花、いろいろですが楽しんで見ていただけるように一生懸命お世話しました。
今こんな花が咲いています。
庭のどこに咲いているか見つけてくださいね。
ゲストハウスの芝生の庭はカンナがきれいです。
NZヒマが大きな葉を広げています。
マリーゴールド ホワイトバニラも良く咲き続けています。

大きな樽には二種類のイポメヤとダリヤ ミッドナイトムーンです。
樽が見えないほど繁っています。

サルビアの咲くのが遅くて気を揉んでいます。
その中でバンヒューティの黒っぽい赤の花が冴えています。

いろいろ考えて植えても長雨の蒸れで消えてしまうものもたくさんあって思うようにならないところです。
苦肉の策で植えたコリウスに助けられました。

ジニア クイーンレッドライムがとってもいいです。
来年はしっかり種蒔きしましょう。

ブログランキングに参加しています ♪
バナーをクリックしていただけると嬉しいです。


