アーチのカロライナジャスミン
- 2011.02.07 09:12
下の庭から続く入口にはコノテカシワが二本、10年の間にこんなに大きくなってしまった。
切ってしまおうかとも考えたけれど、しばらくはこのままにしておくことにしようかな。
この南側にはカロライナジャスミンのアーチがある。
これも植えてから10年くらいで、1本のアーチでは治まらなくなってもう1本足しました。
その頃、阿蘇で育つジャスミンはこれしか思い浮かばなくて、こんなにすごいことになるなんてびっくり。
切っても切ってもすぐジャングルのようになってもう大変。
植えたばかりの時は早く大きくなって欲しいと思うけれど、大きくなりすぎて文句を言うなんて勝手すぎるよね。

去年の写真から
4月の半ばごろ、アーチ全体が黄色い花となんともいえない良い香りに包まれる。
強すぎる色だけれど遠くから見ると、とってもきれい。

その下にはクレマチスが白い花を沢山咲かせる。
クレマを育てるのが下手で、どれも花いっぱいにすることができないけれどこの花だけはなんとか咲いている。

ブログランキングに参加しています ♪


